戯言日記

書きたいことを書きたいだけ書くためのもの

2016関西大学 全学部日程(文系・2/7実施)

これは,実際に受験しました。問題は25分ほどで解き終わり,解答解説まで時間内に書きました。試験監督のオバチャンに,変な目で見られていました(笑)

〔Ⅰ〕空間図形と三角比

余弦定理や三角形の面積公式,三平方の定理など。最後の\tan\thetaですけど,後日予備校の解答を見たら,間違っていたことが発覚!!かなりショック。少し勘違いしていました。


〔Ⅱ〕2次方程式の解と係数の関係と,整数

(1) 解と係数の関係を使って対称式の計算。

(2)判別式の条件から解を調べる。l=1から順にやっていけばよい。

(3)これも(2)と同様だが,\alpha^3+\beta^3l で括って2整数の積の形にする。


〔Ⅲ〕1の3乗根

(1)おとなしくb=ka を代入していけばよい。k^2+k+1=0 で1の3乗根にピンとくるかな。いや,こないか(笑)数IIIの複素数平面をやっている人ならすぐに気が付くとは思うけど,数IIの複素数だけだとねえ。でも,\omega だよ,というとみんな「あ~」ってなるのでしょう(笑)

(2)\displaystyle{\frac{a^{2016}}{b^{2016}}}+\displaystyle{\frac{b^{2016}}{a^{2016}}}+1 という見かけはゴツいけど,(1)から k=\displaystyle{\frac{b}{a}} が見えれば,見やすくなる。そして,k^3=1 なので,2016が3の倍数であることがわかれば,k^{2016} が1であることも見えるでしょう。今年は2016年なので,入試でも「2016」に絡んだ問題はよく出ています。2016が3の倍数だということは,知っておいてもよかったかもしれません。


というわけで,ちょっと今日は詳しめに書いてみました。やはり1問ミスしてしまったのが大ダメージ!!いやまあ,合格はできると思うけどね^^; 発表は2/16です。